mirror of
https://github.com/w-okada/voice-changer.git
synced 2025-02-03 00:33:57 +03:00
hide original voice from file input as mic
This commit is contained in:
parent
a6bdb86cba
commit
81ca33c7c6
18
README.md
18
README.md
@ -1,15 +1,16 @@
|
|||||||
Voice Changer Trainer and Player
|
VC Helper
|
||||||
----
|
----
|
||||||
|
|
||||||
# 概要
|
# 概要
|
||||||
AIを使ったリアルタイムボイスチェンジャー[MMVC](https://github.com/isletennos/MMVC_Trainer)のヘルパーアプリケーションです。
|
AIを使ったリアルタイムボイスチェンジャー[MMVC](https://github.com/isletennos/MMVC_Trainer)のヘルパーアプリケーションです。
|
||||||
|
|
||||||
[解説動画](https://youtu.be/MOPqnDPqhAU)
|
|
||||||
|
|
||||||
MMVCで必要となる一連の作業(トレーニング用の音声の録音、トレーニング、ボイスチェンジャ)の中で、音声の録音とボイスチェンジャを各種プラットフォームでお手軽に実行できます。
|
MMVCで必要となる一連の作業(トレーニング用の音声の録音、トレーニング、ボイスチェンジャ)の中で、音声の録音とボイスチェンジャを各種プラットフォームでお手軽に実行できます。
|
||||||
|
|
||||||
※ トレーニングについては[公式ノートブック](https://github.com/isletennos/MMVC_Trainer)をご利用ください。
|
※ トレーニングについては[公式ノートブック](https://github.com/isletennos/MMVC_Trainer)をご利用ください。
|
||||||
|
|
||||||
|
[解説動画](https://youtu.be/MOPqnDPqhAU)
|
||||||
|
|
||||||
![image](https://user-images.githubusercontent.com/48346627/201169523-836e0f9e-2aca-4023-887c-52ecc219bcca.png)
|
![image](https://user-images.githubusercontent.com/48346627/201169523-836e0f9e-2aca-4023-887c-52ecc219bcca.png)
|
||||||
|
|
||||||
このアプリケーションを用いることで、以下のことを簡単に行うことができます。
|
このアプリケーションを用いることで、以下のことを簡単に行うことができます。
|
||||||
@ -63,13 +64,16 @@ MMVCのモデルをトレーニングが完了している場合、既にColabor
|
|||||||
実行形式のバイナリをダウンロードして実行することができます。
|
実行形式のバイナリをダウンロードして実行することができます。
|
||||||
Windows版とMac版を提供しています。事前準備は必要ありません。
|
Windows版とMac版を提供しています。事前準備は必要ありません。
|
||||||
|
|
||||||
・Mac版はダウンロードファイルを解凍したのちに、アイコンをダブルクリックしてください。開発元を検証できない旨が示される場合は、再度コントロールキーを押してくダブルクリックして実行してください。(詳細下記 *1)
|
・Mac版はダウンロードファイルを解凍したのちに、MMVCServerSIOをダブルクリックしてください。開発元を検証できない旨が示される場合は、再度コントロールキーを押してクリックして実行してください。(詳細下記 *1)
|
||||||
|
|
||||||
・Windows版は、directML版とGPU版を提供しています。
|
・Windows版は、directML版とGPU版を提供しています。環境に応じたzipファイルをダウンロードしてください。ダンロードしたzipファイルを解凍して、MMVCServerSIO.exeを実行してください。
|
||||||
|
|
||||||
・NvidiaのGPUをお持ちの方はonnxgpuがファイル名に含まれるファイルをご利用ください。多くの場合はonnxgpu_nocudaの方で動きます。環境によって極まれにgpuが認識されない場合があります。その場合はonnxgpu_cudaの方をご利用ください。(サイズが大きく違います。起動時間も遅くなります)
|
・NvidiaのGPUをお持ちの方はonnxgpuがファイル名に含まれるファイルをご利用ください。多くの場合はonnxgpu_nocudaの方で動きます。環境によって極まれにgpuが認識されない場合があります。その場合はonnxgpu_cudaの方をご利用ください。(サイズが大きく違います。)
|
||||||
|
|
||||||
|
・NvidiaのGPUをお持ちでない方はonnxdirectMLが含まれるファイルをご利用ください。多くの場合は、onnxdirectML_nocudavの方で動きます。環境によって極まれにgpuが認識されない場合があります。その場合はonnxgpu_cudaの方をご利用ください。(サイズが大きく違います。)
|
||||||
|
|
||||||
|
・リモートからアクセスできるようにする方法など、より詳しくは[こちら](https://zenn.dev/wok/articles/s01_vc001_top)をご覧ください。
|
||||||
|
|
||||||
・NvidiaのGPUをお持ちでない方はonnxdirectMLが含まれるファイルをご利用ください。多くの場合は、onnxdirectML_nocudavの方で動きます。環境によって極まれにgpuが認識されない場合があります。その場合はonnxgpu_cudaの方をご利用ください。(サイズが大きく違います。起動時間も遅くなります)
|
|
||||||
|
|
||||||
### 最新バージョン
|
### 最新バージョン
|
||||||
- [MMVCServerSIO_mac_onnxcpu_v.1.3.7.0.zip](https://drive.google.com/file/d/1K_ihZ8hxbQq10qrxM1WUfUaj_vY6zwrW/view?usp=sharing) 154MB
|
- [MMVCServerSIO_mac_onnxcpu_v.1.3.7.0.zip](https://drive.google.com/file/d/1K_ihZ8hxbQq10qrxM1WUfUaj_vY6zwrW/view?usp=sharing) 154MB
|
||||||
@ -98,7 +102,7 @@ https://user-images.githubusercontent.com/48346627/212569645-e30b7f4e-079d-4504-
|
|||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
## (2-3) DockerやAnacondaなど環境構築を行った上での利用
|
## (2-3) DockerやAnacondaなど環境構築を行った上での利用
|
||||||
本リポジトリをクローンして利用します。WindowsではWSL2の環境構築が必須になります。また、WSL2上でDockerもしくはAnacondaなどの仮想環境の構築が必要となります。MacではAnacondaなどのPythonの仮想環境の構築が必要となります。事前準備が必要となりますが、多くの環境においてこの方法が一番高速で動きます。CPUのみでも動く可能性があります(下記のリアルタイム性の節を参照)。
|
本リポジトリをクローンして利用します。WindowsではWSL2の環境構築が必須になります。また、WSL2上でDockerもしくはAnacondaなどの仮想環境の構築が必要となります。MacではAnacondaなどのPythonの仮想環境の構築が必要となります。事前準備が必要となりますが、多くの環境においてこの方法が一番高速で動きます。**<font color="red"> GPUが無くてもそこそこ新しいCPUであれば十分動く可能性があります </font>(下記のリアルタイム性の節を参照)**。
|
||||||
|
|
||||||
[WSL2とDockerのインストールの解説動画](https://youtu.be/POo_Cg0eFMU)
|
[WSL2とDockerのインストールの解説動画](https://youtu.be/POo_Cg0eFMU)
|
||||||
|
|
||||||
|
2
client/demo/dist/index.js
vendored
2
client/demo/dist/index.js
vendored
File diff suppressed because one or more lines are too long
@ -138,11 +138,11 @@ export const useDeviceSetting = (audioContext: AudioContext | null, props: UseDe
|
|||||||
<div className="body-row split-3-3-4 left-padding-1 guided">
|
<div className="body-row split-3-3-4 left-padding-1 guided">
|
||||||
<div className="body-item-title"></div>
|
<div className="body-item-title"></div>
|
||||||
<div className="body-item-text">
|
<div className="body-item-text">
|
||||||
<div>
|
<div style={{ display: "none" }}>
|
||||||
org:<audio id={AUDIO_ELEMENT_FOR_TEST_ORIGINAL} controls></audio>
|
org:<audio id={AUDIO_ELEMENT_FOR_TEST_ORIGINAL} controls></audio>
|
||||||
</div>
|
</div>
|
||||||
<div>
|
<div>
|
||||||
cnv:<audio id={AUDIO_ELEMENT_FOR_TEST_CONVERTED} controls></audio>
|
<audio id={AUDIO_ELEMENT_FOR_TEST_CONVERTED} controls></audio>
|
||||||
<audio id={AUDIO_ELEMENT_FOR_TEST_CONVERTED_ECHOBACK} controls hidden></audio>
|
<audio id={AUDIO_ELEMENT_FOR_TEST_CONVERTED_ECHOBACK} controls hidden></audio>
|
||||||
</div>
|
</div>
|
||||||
</div>
|
</div>
|
||||||
|
Loading…
Reference in New Issue
Block a user